MENU

中国家族帯同【日本人学校】ストレスは毎朝の弁当作りと役員活動でも子供の充実度は高い

小学生3人連れて
夫の中国赴任に帯同しました。
日本人学校で約2年
学ばせてもらいました。

日本を離れても
日本人の同世代に子達と学び
イベントに参加し
日本水準の教育が受けれる事は
すごいと思います。

すーさんママ

日本から離れた地域も
日本人学校で学ぶなら
勉強に遅れはでません。

母的に日本人学校の
毎日の弁当作りと役員活動など
大変に思う事もありました。

実経験を踏まえた主観強めですので
参考程度にお読みください。

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

中国滞在中の教育

海外教育は3校から選択

【3校から選択】
・日本人学校
・現地校
・インターナショナルスクール

日本人学校

本人、親のどちらか1人が
日本人なら入学可能です。

すーさんママ

日本にいた時の環境と
あまり変わらないので
子供にとって
1番ストレスの少ない
環境かと思います。

日本の学校で使用している教科書で
日本人教師が指導にあたります。

学費は約3万+バス代
※物価、年度で値上がりします。
各日本人学校に問い合わせ下さい。

基本は勤務先の日本企業が
子供の学費補助はしてくれますが
会社規定により金額等に違いがあるので
勤務先に問い合わせ下さい。

すーさんママ

海外で日本人学校に
通う子供の数は多くない為
1クラスに満たない
極端に少ない人数で勉強します

教師1人あたり
指導にあたる子供数が少ないので
手厚い教育になります。

相対し少ない人数で対外模試もないので
学力レベルが図れない欠点もあります。

すーさんママ

関東エリアのお子さんは
中学受験の為
現地の日本人の為の塾や
オンライン塾などで
学習してました。

中国国内の本屋では
参考書や問題集、日本書籍は販売なく
必要なものは出国前に
日本で購入しておいた方が良いです。

英語検定など
日本人学校で受験可能でしたので
教本や問題集を準備する事おすすめ
※英検受験については通学予定の
 日本人学校へ問い合わせ下さい

現地校は中国語

授業は全て中国語
環境も中式です。

すーさんママ

2020年時点で
中国は1人子が大多数で
都市部の家庭では
教育に力をいれています。

妻中国人、夫日本人で
日本人学校を希望してくる生徒は
学年に数人いました。
子供は中国語も日本語も話せます。
英語教室まで通う中国子もいました。

中国語を話せない日本人が
それなりに授業レベルも高い中式の
現地校に通うのはハードル高そうです。

すーさんママ

近所の現地校は
ジャージが制服でした

インターナショナルスクール

授業は全て英語です。
規則もゆるく
休み時間は間食もOK
授業料は高額です。

すーさんママ

英語教育に力いれるなら
選択肢としてありです。

慣れない環境で
日本語を話す友達がいない事が
ストレスにならなけれOKです。

中高生である程度
英語力があれば留学したつもりで
インターも選択肢としてありです。

ただ授業料が毎月10万円以上が相場
子供の人数によっては
多額の教育費がかかります。

夫の勤務先では日本人学校分までの
学費補助はありましたが差額分は自腹。
※詳細は勤務先に問い合わせ下さい。

日本人学校の感想

すーさんママ

手厚く丁寧で
不満なしでした。

※各地域や学校で違いもあります。
個人的体験と感想ですので参考までに。

良い点

・少人数で丁寧指導
・いじめがない
・受け入れ柔軟になる
※通学してた日本人学校

少人数で手厚い教育でした。
先生と生徒の距離が近かったです。

基本転勤族の家族ですので
転入出の入れ替えが多く
また外国人の子やハーフの子もいて
子供達は物事を柔軟に受け入れます。

転校生だからといういじめは皆無。

出会いあれば別れも多く
子供ながらに別れの涙は多く経験。

困った点

・学力の遅れが気になる
・運動量が少なくなる
・課外活動ができない

【学力の遅れ対策】
少人数で手厚い指導ですが
比べる対象もないので理解力が不明。
レベル測る為にオンライン学習も手段です。

すーさんママ

塾も選択肢が少なく
オンラインの方が
親切に思えます。

\まずは資料請求から/

【運動不足・課外活動対策】
部活動は日本のように充実してない為
運動不足になる事が心配です。

すーさんママ

学校で体を動かす時間が
少ない分は
習い事に頼ります。

居住エリアでスイミングやサッカー
空手、ダンス、テニス教室等
指導してくれる現地の先生もいました。
※居住エリア次第です。

すーさんママ

うちの子達は
スイミングとテニスを
習っていましたが
3子の月謝は高額でした

※安全面や大気汚染等で
外遊びも気軽ではありませんでした。

母の悩み毎朝の弁当作り

・毎朝の弁当作り
・日本人学校の役員活動

日本の小学校と違い給食はありません。
スクールバスの出発時間にあわせ
朝5時起床で3人の弁当作りです。

すーさんママ

中国に美味しい冷食が
少なくて3人分のおかず
ほぼ手作りだったのが
きつかった。

冬は氷点下になる地域でしたので
子供(特に次男は神経質)が
冷たい御飯は美味しくなくて
食べれないと言われ保温弁当使用。

すーさんママ

中国では弁当文化は
あまり浸透してないので
保温弁当箱は売ってません。

一時帰国の際に保温弁当購入しました。

日本人学校の役員

・本部役員
 ➡順番でまわってきます
・クラス役員
 ➡選挙で決まります。

日本でも中国でもクラス役員は
各2年間しました。
本部役員さんの仕事は日本も中国も
仕事量多くてさらに大変です。

すーさんママ

個人的に役員には
積極的になりたくない為
クラス役員ツライと感じる

【中国でのクラス役員】
・毎学期の母達の歓送迎会
・転入出者への連絡

大人数の食事会を手配するのが
中国語堪能でない為プレッシャーです。

各係の仕事はアルバム係、イベント係等

すーさんママ

役員選挙が恐怖でした

無記名で1名記名投票
過半数票で信任ですので
決まるまで選挙が続く。
※あくまで私の経験例です。

すーさんママ

駐妻派閥があり
コソコソ食事会で
打ち合わせが恐怖

気持が重くなるような空気は苦手
改善されてたらいいなと思います。

日本人学校に通ってよかった

すーさんママ

子供が楽しそうで
別れの際は
涙してました。

小学生という多感な時期
友達同士や学校でのトラブルは
やはり日本語が通じる日本人学校で
良かったと思っています。

日本同様なイベント多々ありましたし
親も子供の様子見学はできました。
子供の充実が何より大事ですね。

家族にとっては旅がイイ思い出です。

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫の中国赴任に
小学生3人連れ中国へ家族帯同した経験
ストレス多く感じましたが事前にしっておけば回避できたかも
そう思う事を記事にしました。

コメント

コメントする